-
「まなびたかまりブログ」シリーズ~コミュニケーションの大切さ~第3回伝える力
伝える力 ― 言葉の選び方が変える人間関係 こんにちは!このブログシリーズも第3回となりました。前回は「聞く力」についてお話ししましたが、今回はもうひとつの大切な要素、「伝える力」にフォーカスしてみましょう。言葉はとてもパワフルな道具です。使... -
「まなびたかまりブログ」シリーズ~コミュニケーションの大切さ~第2回聞く力
コミュニケーションの出発点ともいえる「聞く力」 こんにちは!第1回では、なぜ今コミュニケーションが大切なのかについてお話ししました。今回は、コミュニケーションの出発点ともいえる「聞く力」について、一緒に考えてみましょう。 ■ 聞くこと=受け身... -
教育の土台を支える「ことばの力」
~教育コミュニケーション講座・入門課程のすすめ~ 皆さんは、日々の教育現場でこんな風に感じたことはありませんか? 「ちゃんと伝えたはずなのに、生徒には伝わっていなかった」「保護者とのやりとりで、何だか噛み合わない」「授業はしているけれど、... -
「まなびたかまりブログ」シリーズ~コミュニケーションの大切さ~第1回コミュニケーションの重要性
なぜ今、コミュニケーションが重要なのか こんにちは。このブログシリーズでは「コミュニケーションの大切さ」について、10回にわたって一緒に考えていきたいと思います。第1回となる今回は、なぜ今、私たちにとってコミュニケーションがこんなにも重要な... -
まなびたかまりブログシリーズ「コミュニケーションの大切さ」
「コミュニケーションの大切さ」 第1回:はじめに ― なぜ今、コミュニケーションが重要なのか 現代社会でコミュニケーション能力が求められる背景 コミュニケーションの定義と役割 第2回:聞く力 ― 相手を理解する第一歩 傾聴の基本とその効果 アクティブ... -
【受講レポート】2025.3.20佐藤琢オンライン講演会
【受講レポート】「佐藤琢オンライン講演会」を受講してきました。 日時 :3月20日(祝・木) 14:00~15:00テーマ:勉強が楽に?キーワード伝授! JEMRO(一般社団法人日本教育メソッド研究機構)が主催する「セミナー講師 虎の穴」の受... -
【受講レポート】2025.3.20伊澤英敏オンライン講演会
「伊澤英敏オンライン講演会」を受講してきました。 日時 :3月20日(祝・木) 10:00~11:00テーマ:受験生の保護者様に贈る家庭教育セミナー ~「勉強しなさい」を卒業!~ JEMRO(一般社団法人日本教育メソッド研究機構)が主催する「... -
スタート😊
ブログ始めます!ぱるです! みなさん、こんにちは。ぱるです。 癒し (カフェ、ぽちゃ、Suica、舞台、アニメ) 仕事 (英語教育、国際交流、探究) 好きなことを共有させてください☕😊 -
【受講レポート】2025.3.16日本教育新聞社「みんなで学ぶ18歳成人」
【受講レポート】2025.3.16日本教育新聞社「みんなで学ぶ18歳成人」 2025年3月16日(日),イイノホール&カンファレンスセンターおいて実施された,日本教育新聞社主催「みんなで学ぶ18歳成人」を受講してきました。そのレポートです。 日時: 2025年3月... -
墨翔展2025「 躍動 – Jump – 」
墨翔展2025「 躍動 – Jump – 」が所沢で開催されます。 会期: 3月27日(木)〜30日(日)時間: 10:00〜18:00会場: 所沢市民センター MUSE 〒359-0042 埼玉県所沢市並木一丁目9番地の1 西武新宿線「航空公園」駅より徒歩約10...